ブログ|宇都宮でパーソナルジムを営む現役K-1ファイターが
初心者にも優しく指導

電話028-651-5531

10:00~21:00(最終受付 20:00)

WEB予約

アイコンLINE予約

CONTACT

instagram

facebook

blog ブログ

2025.02.20

運動不足は健康を害する本当って?

運動不足は、健康にさまざまな悪影響を及ぼすと言われています。

運動不足は、消費カロリーを減らしてしまいます。その結果、余裕のあるエネルギーが脂肪として蓄えられやすくなります。肥満は、高血圧、糖尿病、心疾患など多くの病気のリスクを高めてしまうので注意が必要です。

また、筋肉を使わないと、筋力が低下し、関節や骨への負担が増えたり、姿勢がおかしくなったり、関節痛が起こったりします。骨密度の低下により、骨粗しょう症や骨折のリスクもあります。

運動不足は、血液循環を悪化させることから、動脈硬化や高血圧の原因に繋がることもあり、心臓病や脳卒中のリスクも増加します。

運動には、ストレス解消や気分を高める効果があるため、運動不足になることで、うつ病や不安症のリスクを高めてしまうこともあります。

運動不足は、脂質異常症やメタボリックシンドロームなど、生活習慣病のリスクを高めてしまうことから、散歩やストレッチなど日常生活に簡単に取り入れられる運動から始めることをおすすめします。

長時間座ることが多い場合は、1時間ごとに5分程度の軽い運動を心がけましょう。

運動不足は、身体的だけでなく精神的な健康も害してしまう可能性があるため、少しずつでも体を動かす習慣をつけることが大切です。 健康を維持するためにも無理のない範囲で運動を取り入れてみましょうしょう。

お問合せはこちらから

CONTACTお問い合わせ

電話028-651-5531

電話028-651-5531

10:00~21:00(最終受付 20:00)

WEB予約

アイコンLINE予約

instagram

facebook

CONTACT

pagetop